相続対策は早ければ早いほど効果があります。間際になってあわてることのないように。まずは藤森税理士事務所までご相談ください。
当事務所では、相続について
@遺産分割対策、
A納税資金対策、
B節税対策
の三つの対策をいかにバランスよくお客様にとって最善のものになる様に、ご相談、ご提案させていただいております。
また、事業をされいるお客様についての事業承継問題についてもお客様のニーズに合った最善の方法を提案させていただきます。
相続対策は早ければ早いほど効果があり事前の対策が重要です。間際になってあわてることのないように、まずは藤森税理士事務所までご相談下さい。
相続対策は下記の3つが柱となっています。
それぞれの重要性には個人差がありますが、いずれも重要となります。また早期から実施することによって、より大きな効果が期待できます。
相続対策は相続の発生時のみだけではなく、今後のライフプランや所得税などの税金対策と一緒に考えていく必要があります。
節税対策 | 納税資金対策 | 遺産分割対策 | ||||
相続税、所得税等を少なくする節税対策 | 納税資金に困らないようにする対策 | 遺産分割争いを防ぐための争族対策 |
相続発生 | |
葬式費用、医療費等の領収書の整理、保管
遺言書の有無の確認 →遺言書があれば、家庭裁判所の検認を受けてから開封します。 財産、借入金等の概況を確認 →借入金の多寡により、相続放棄等を検討することになります。 |
|
相続放棄・限定承認の申述期限(相続発生から3ヶ月以内) | |
相続放棄・限定承認をする場合には、家庭裁判所に申述 →期限を過ぎてしまうと手続きが出来なくなりますので、ご留意下さい。 |
|
準確定申告の申告期限(相続発生から4ヶ月以内) | |
被相続人が死亡された日までの所得(収入−必要経費)を精算 →税金が還付される場合もあります。 |
|
遺産総額の確定及び遺産分割協議のご相談 | |
相続人全員の同意による相続財産の分割協議書作成 →遺産分割の方法により相続税額が増減しますので、遺産分割のシミュレーションを提案させていただきます。 預金、有価証券、不動産、車両等の名義書換手続き |
|
相続税の申告期限(相続発生から10ヶ月以内) | |
相続税の申告書を税務署に提出し、相続税を納付 →現金・預金以外の相続財産が多い場合には、納税方法について相談させていただきます。 |
相続対策・相続相談は、お早めに藤森税理士事務所にご相談ください。